今日の宇和島の方言は「おねくる」です!
「おねくる」は、わかりますか。
私は、全然知りませんでした!
意味が、わかればニュアンスは、通じるモノはありますね(^^)
宇和島の方言で「おねくる」は、「ごねる・もませる」を意味します。
使用例は、「あいとは、また おねくりよらい!」ですね。
意味「あの人は、また ごねている!」
今日の耳より情報
facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
「おねる」そがいがいにおねくったらいけんてや。物理的動作にも使いますよ♪恋仲には?さ~の?そ~かよ!ワシャ知らん。
祭のクライマックスに、おたび所で荒ぶる神(牛鬼)を評して「おねり」というのもそうやないかな?
さ~の?そ~かよ!
facebookのお友達の中藤和典 さんからのコメントです。
さっぱりわかりません。「うごめく」とか「のたうつ」と言う意味で使われている地域があるようです。(^_^)
香川県の瀬戸内海に浮かぶ「佐柳島」だそうです。
facebookのお友達の林 由美 さんからのコメントです。
わかりません(^^;)「ごんたする」とか言ってました
facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
聞いたことがある気がしますが、「ごねくる」の方が使い方としては多いかも。「ごねる」<「ごねくる」な感じで、不平や文句を言う様がより強い感じですね。動作として、簡単に済ませられることを、複雑にやっているさまに対しても使います。
facebookのお友達の久松 尚さんからのコメントです。
ごねる、ごねくる ごねくりまくる は、よくいいますね。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「おねくる」のお話でした。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
これは聞いたことがあります。 方言だと思いますが、卯之町の人が使っていた記憶なので・・・