宇和島の方言「わじくりでる」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文は化

今日の宇和島の方言は「わじくりでる」です!

「わじくりでる」は、わかりますか?

これは、聞いた事があります。

宇和島の方言で「わじくりでる」は、「はみでる・溢れ出る」を意味します。

使用例は、「そがいに詰め込みよったら わじくりでるが!」ですね。

意味「そんなに詰め込んだら溢れ出てしまいます!」

今日の耳より情報
Facebookのお友達の二関 正俊 さんからのコメントです。
言いますね~
今年で一番わろた\(^o^)/

Facebookのお友達の平山 光政 さんからのコメントです。
現役で使ってますね。

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
はみ出るとはニュアンスが異なる使い方をしますね。にじみ出るとか染み出るとかの様態を指して「わじくる」「わじくり出る」と言ってます。

Facebookのお友達の河田祝彦 さんからのコメントです。
言うたことも聞いたこともないですね~┐(‘~`;)┌

スポンサーリンク

Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
湧き出る、食み出るの汚ならしい言い方ですね〜(^◇^;)

Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
よく言ってました。「そがいに入れたら、淵からわじくり出るが~」(笑)

Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
聞いたことあるようなないような⋯(^_^;)

Facebookのお友達の西田 知史さんからのコメントです。
現役です。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
これは使います。 ニュアンスとしては、単に線から出るなというより、ぎゅうぎゅう詰めになって溢れ出てくるようなイメージで使います。

Facebookのお友達の児島 努さんからのコメントです。
話をワジクリかえすな!
って
言ってましたよ!( ̄ー+ ̄)

Facebookのお友達の秋本 せい子さんからのコメントです。
使ってましたが
線から出る、というイメージは、ちょっと違うかな😅
人の動きなら
イベント会場から、四方八方へ人がわじくり出よるわ
って感じ

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「わじくりでる」のお話でした。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
これは方言でしょうね。 松山では通じなかったですが、なんとなくニュアンスで受け取ってくれた感じです。

Facebookのお友達の小西 奉文さんからのコメントです。
使用例:俳句の才能が、わじくりでる方がいらっしゃいます。(笑)

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
現役です🥰

スポンサーリンク