宇和島の方言「いっさん」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文は化

今日の宇和島の方言は「いっさん」です!

「いっさん」は、わかりますか?

「いっさん」は、人のあだ名では、ありませんよ!

宇和島の方言で「いっさん」は、「まったく」を意味します。

使用例は、「今日の釣りは、餌ばかり取られていっさんやな!」ですね。

意味「今日の釣りは、餌ばかり取られてまったくですね!」

今日の耳より情報
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
「いっさん」は言いません。私は「いっちょん」=「全く(´~`)、全然」と言ってます。

Facebookのお友達の林 由美 さんからのコメントです。
「いっさん」も「いっちょん」もわかりませんヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ
「いっさい」「ひとっちゃない」はわかります?

スポンサーリンク

Facebookのお友達の西田 知史さんからのコメントです。
自分は「いっさい」ですね。

Facebookのお友達の上村 道子さんからのコメントです。
わかりませーん!全くない事を「ひとっちゃない」とは言ってましたが…ひとつもないという事でまた違いますか…笑

Facebookのお友達の河田祝彦さんからのコメントです。
言うたことないです。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
聞いたことも使ったことも「いっちゃん」ないです。 微妙に違いますが「いっちゃん」ならw

Facebookのお友達の渡辺 重徳 さんからのコメントです。
近頃紹介されてる宇和島弁は初めての言葉が多くて、ホントに宇和島弁? と思うことが多いです。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「いっさん」のお話でした。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
聞いたこと無いです。 「いっちゃん」なら使いますが・・
返信する

Facebookのお友達の小西 奉文さんからのコメントです。
昔はいっちょん。今はそれも忘れて使わない。(再投稿記事はその投稿年月日がないと、今と違う場合ありますね。)
返信する

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
分かりません・・・意味不明です~~。

スポンサーリンク