宇和島の方言「てんぐす」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「てんぐす」です。

「てんぐす」は、わかりますか?

「てんぐす」とは言わずに「てぐす」と言ってました。

「てんぐす」の意味は、「釣り糸・テグス」です。

使用例「船からてんぐすを垂らして釣りよるけん!」

意味「船から釣り糸を垂らして釣ってます!」

今日の耳より情報
Facebookのお友達の松本 敏幸 さんからのコメントです。
釣り糸ですね。カタカナ言葉の外来語やとばかり思うてましたw
今回「てぐす」について調べたところ、語源についての手掛かりとなる情報を載せていたのは、こちらのみ
//blog.livedoor.jp/tsuri_tsuri…/archives/6956136.html
この記事によると「天蚕糸(てんさんし)」の中国語読みにあたる「ティェン(天)」「グー(蚕)」「スー(糸)」が語源ではないかという事でした。
という事は「てんぐす」の方が中国語読みにより近く、今回もまた宇和島の方言とは言えないかもしれません。参考になりましたでしょうか。

Facebookのお友達の河田祝彦さんからのコメントです。
これは言ってました。👍

Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
テグス です!

Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
「てぐす」はわかります。釣具屋で売ってる糸には「てぐす」と書いてあるし、てんぐすは「天蚕糸」と書くようですね。おにぎりの中にエビ天を入れるのは「てんむす」あぁっ、小西さんが言いそうなオヤジギャグを言ってしまいました。m(__)m

スポンサーリンク

Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
釣り糸ですか?
てぐすが本当ですねw
絹糸が取れる蛾の名前から来てるみたいですねw

Facebookのお友達のShinji Nakai さんからのコメントです。
てぐすって言ってた気が

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「てんぐす」は聞いたことないです。 「てぐす」は標準語だと思います。

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
カイコの筋で造っていたのがテグスですね!祖父はナイロンの釣糸を人造テグスと言ってました。

びしま テグス画像:高橋 真慈さんより

Facebookのお友達の正宏岡 さんからのコメントです。
きいたことがあります。
ポルトガル語あたりかと思ってましたが、宇和島弁だったんですね。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「てんぐす」のお話でした。

Facebookのお友達の楠本 笑子 さんからのコメントです。
てんぐすは、言ってましたよ!
小さい時、父とよく釣りに行ってました
返信する

Facebookのお友達の渡辺 重徳 さんからのコメントです。
これは言ってましたよ~~🥸

スポンサーリンク

コメントを残す