今日の宇和島の方言は「あかはら」です。
「あかはら」は、わかりますか?
「あかはら」は、子供の頃川で遊んでいる時によく見かけました。
腹が、赤と黒のまだら模様で 気持ち悪くて 私は手では、持つ事ができませんでした(^^;)
鳥の「あかはら」のことではありません!鳥にも「あかはら」という鳥がいるようです。
「あかはら」の意味は、「赤腹・いもり」です。
使用例「川で石をはぐると あかはらがおったよ!」
意味「川で石をはぐると あかはら(赤腹・いもり)がおったよ!」
どうですか。「あかはら」は、手づかみできましたか?
今日の耳より情報
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
ヘビ同様に、お持ち帰りしては叱られたやつです。
アカハライモリを略しただけなので方言とすべきかは疑念を残します。
日本固有種で準絶滅危惧ですが、宇和島ではわりと見かけますね。
軸があるので赤い部分には触るなと言われてますが、特に何も無かった記憶です。
Facebookのお友達の若下藤雄さんからのコメントです。
子供の時には知りませんでしたが 大人になって聞いたことがあります、宇和島ではないかも知れません😵
Facebookのお友達の村田 蔵六さんからのコメントです。
我が家には、メダカの入物に、まだ5~6匹は、いますよ!毎年たまごを産みにきます。冬は、植木鉢の下や土の中で越冬します!
Facebookのお友達の山本真仁 さんからのコメントです。
これは言うてましたね。ま、腹側が赤くなけりゃイモリもヤモリも違いがようわからんのですが。
Facebookのお友達の林 由美 さんからのコメントです。
これは言ってました🎵
でも、手でつかむなんて、とんでもない(><)))(((><)ブンブン
Facebookのお友達の松本 真希さんからのコメントです。
わかるー!
幼馴染みの名字が『もうり』で『いもり』になって、進化して『あかはら』になってました😅
子どもの発想って凄いわ!
Facebookのお友達の城内 章さんからのコメントです。
あかはら、ガキの頃たくさんいましたね。
あかはら、めだか、あめんぼう、たいこうち、ゲンゴロウ、うしガエル、ひる💧…エトセトラ
田んぼや小川に遊びにいくと出会ったこれらの水棲生物は今はあまり見かけないのでしょうね。
Facebookのお友達の上村 道子 さんからのコメントです。
知ってる〜〜!川で遊んでいた時、いた!いた!😖
Facebookのお友達の桝谷郁夫さんからのコメントです。
イモリ。結構いましたね。たきのぼり(うなぎの幼魚)ため池の排水のところ腐るほどいた。いもりもたきのぼりも綺麗な水のところに
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
あかはらイモリ、
柿ノはらキモン。
Facebookのお友達のNakagawa Shiho さんからのコメントです。
イモリの仲間?
Facebookのお友達の中藤和典 さんからのコメントです。
もう50年以上前、柿原のまだ奥の川で泳いでた時川底にたくさんいましたね。裏がえるとグロテスクでした。あの頃は水がきれいだったんでしょうね。(^_^)/
Facebookのお友達の正宏岡 さんからのコメントです。
子供の頃は宇和津小の裏の川にたくさんいました。手でつかんでました。家に持って帰ると母親に気持ち悪がられました。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「あかはら」のお話でした。
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
12/14は赤腹の牛🐮の日だよ。
( ̄▽ ̄)それ、赤穂浪士じゃ?
Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
すみません。
正式な、ネームが
あるのですが
わかりません。
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
言ってましたね。ただ、こいつには毒があるけん触ってはいけんと親から言われていました🥸