今日の宇和島の方言は「よんどし」です!
「よんどし」は、わかりますか!
「よんどし」は、聞いた事ありませんでした。
感の良い人は、わかるかも。
宇和島の方言で「よんどし」は、「夜通しの変化」を意味します。
使用例は、「よんどし工事しよったよ!」ですね。
意味は、「夜通し工事してたよ!」です。
「よんどし」は、ご存じでしたか?
今日の耳より情報
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
一晩中?よんどしさたくっとった?
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
聞いたことあるような、ないような⋯😅
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
行方不明者をよんどし捜索した事が数回あります。(片手以上両手以内)
Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
年寄りが言ってました。😋
Facebookのお友達の大平 惠一 さんからのコメントです。
初耳です。
Facebookのお友達の福井 ひとみさんからのコメントです。
夜通し(どうし)に「ん」が入った言葉ですね🎵
Facebookのお友達の二宮渉さんからのコメントです。
朝昼晩晩🈲
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
アランドロン⏩太陽がいっぱい。夜通し朝昼晩晩⏩太陽が黄色い。かよ!
Facebookのお友達の二宮渉 さんからのコメントです。
よんどしめんどし♨
村上 晃一
二宮渉 さんと小西奉文さんの経験ですね(^^;)
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
めんどしや!よんどしふんどしかよ!
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
聞いたことがあるような気がします。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よんどし」のお話でした。
Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
聞いたことはあるけど、自分は使わないな
いや、無意識に言ってるかも
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
私の時代の人は使ってましたね🥸