宇和島の方言「いてかえる」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「いてかえる」です!

「いてかえる」は、わかりますか!

「いてかえる」は、言いますね。

「いてかえる」は、「行って戻る」を意味します。

使用例は、「ちょっと用事で役所へいてかえってくるけん!」ですね。

意味は、「ちょっと用事で役所へ行って戻ってくるから!」です。

「いてかえる」は、ご存じでしたか?

今日の耳より情報

Facebookのお友達の山口清二さんからのコメントです。
おはようございます、余り使いませんね?普通に行ってくらいかな。?

Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
いてかえる?
行って帰るは使いますが

スポンサーリンク

Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
意味は想像できましたが、使わないかなぁ!

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
「行って帰る」とは言いますが・・

Facebookのお友達の正宏岡 さんからのコメントです。
帰って来んのを、「いたきりすずめ」と言います

Facebookのお友達の山口清二さんからのコメントです。
それと余計な話し、いつも同じ服を着てる人を着たきりすずめとも言うね。?最近認知症の人が多いね一人で住んでるとどうでも良くなるのとめんどくさいからかもね。??

Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
いっちもんちかな?

Facebookのお友達の松岡 幹夫さんからのコメントです。
『いんでくらえ』帰って、また来るんかい?
いいえ、いんでくる。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「いてかえる」のお話でした。

Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
それなら
みのもんた。

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
「行って帰る」でしょうが、使わないですね?

スポンサーリンク

コメントを残す