宇和島の方言「おんなめ」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「おんなめ」です。

「おんなめ」は、わかりますか!

「おんなめ」は、「女め」っていっているのではありませんよ。

「おんなめ」は、「雌牛(おなめ)めうし」を意味します。

使用例は、「おんなめが、生まれた。」ですね。

スポンサーリンク

意味は、「めうしが、うまれた。」です。

「おんなめ」は、ご存じでしたか?

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「おんなめ」のお話でした。

Facebookのお友達の土居 水月さんからのコメントです。
え〜じゃあ雄牛は?

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
「女め」だったら分かるけど?

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
但馬方言:「おなめ・雌牛」「こって・雄牛」と言う。「こって」にくらべ、「おなめ」は高く売れる。
以上、ネット検索結果です?
「女め」ならわかるんだけどなぁ~~

スポンサーリンク