スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「かんしょば」です!
「かんしょば」は、わかりますか。
去年「かんじょ」でしょうかいした意味と同じです。
宇和島の方言で「かんしょば」は、「閑所 便所」を意味します。
使用例は、「今、かんしょばに入っとらい!」ですね。
スポンサーリンク
意味「今、便所に入っています!」
今は、便所という言い方もあまり聞かなくなりましたね!
「かんしょば」は、ご存じでしたか。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
わかりません(><)
今日の「宇和島の散歩道」は、「かんしょば」のお話でした。
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
分からなかったからネット検索したら、下記のような項目も出てきました。方言じゃないですとの事?
>>>AI による概要
「かんじょ」は「閑所(かんしょ)」や「緩徐(かんじょ)」という意味の言葉で、方言ではありません。
【「閑所(かんしょ)」の意味】
静かな場所 人のいない所 便所、かわや<<<
スポンサーリンク