今日の宇和島の方言は「きょろさく」です!
「きょろさく」は、わかりますか。
「きょろさく」は、聞いた事がある様な気がします。
宇和島の方言で「きょろさく」は、「落ち着きの無い者」を意味します。
使用例は、「あいとは、よいよきょろさくよ!」ですね。
意味「あいつは、大変落ち着きがないやつよ!」
「きょろさく」は、ご存じでしたか。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
初耳です┐( ̄▽ ̄;)┌
Facebookのお友達のShinji Nakai さんからのコメントです。
聞いたことがある気がするけど、意味までは
コメントを削除または非表示にします
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
(笑) 普通に 周りが言われてましたね。(笑)
だいたい そぐらましいやつは きょろさくでした?
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
きょろまつ!(笑)?
いた。
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
小西奉文 さん
ソートも言いましたね
Facebookのお友達の藤田 佐由美 さんからのコメントです。
たごさく、ぬけさく、ひょうきんさく、何でも付いてました
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
藤田 佐由美 さん
誰も松ちゃんだと言ってません(きょろまつ)?
コメントを削除または非表示にします
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
きょろきょろして視点が定まらない人ですな⁉️一番挙動不審に見えますね。?
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
定番に近い方言でしたね。 親が子供に対してよく言ってました(自分の子供だけじゃなく他人の子供にも普通に使ってたよ)。
今日の「宇和島の散歩道」は、「きょろさく」のお話でした。