スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「しわつかむ」です。
「しわつかむ」は、わかりますか。
「しわつかむ」は、知りませんでした。
「しわつかむ」は、「しわが増える」の意味ですね。
使用例としては、「年々しわつかむ」
意味は、「年々しわが増える」ですね。
スポンサーリンク
「しわつかむ」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
聞いたことないです……🤔
Facebookのお友達の Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
これは聞いたことあります。
人のシワだけでなく、紙や布などにも使うと思います。
「シートの端っこをしゃんとひっぱっとかんと、しわつかむけん」のような。
Facebookのお友達の藤田 佐由美 さんからのコメントです。
おー本当はご年配がシワつかんでしもたでーㅠ_ㅠって 年取ったって表現してたんが
みかんや じゃがいもに言よった(笑)
てか 今も言う(笑)
Facebookのお友達の高橋 真慈 さんからのコメントです。
私のは意味が違います!物を貼るのに、しわができる事です
Facebookのお友達のShinji Nakaiさんからのコメントです。
しわくちゃ
コメントを削除または非表示にします
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「しわつかむ」のお話でした。
スポンサーリンク