今日の宇和島の方言は「たける」です。
「たける」は、わかりますか。
人の名前ではありません。
「たける」は、聞いた事ありませんでした。
「たける」の意味を知ってもちょっとどういう事なのかわかりません。
なので使用例もかけません!
誰か教えて下さい!(^^;)a
「たける」は、「盛すぎて食用に不適」の意味ですね。
使用例としては、「!」
意味は、「!」ですね。
「たける」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達の林 由美 さんからのコメントです。
コレは使いますよ!
例えば、「タケノコがたけたから、硬くて食べれん」とか!
Facebookのお友達の正宏岡 さんからのコメントです。
普通に使ってます。
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
猛り(たけり)狂ってるのを「おぎる」とも言いますが、あれとは違う?
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
おっと(笑)
このレタスちいと たけたけど 食べれるけん。
この小松菜たけたけど 茹でたらじょうとうやけん。
タケノコは たけたけん食べれんに なります(笑)
生返事する人にも
にーた(煮えた)か、たけた(炊けた?)か わからんやっちゃ 言うけど この たけたは 違うのかなあ(笑)
とーが たった とも言いますね。
同じかな
Facebookのお友達の西田 知史 さんからのコメントです。
自分はトウがたつことをタケルと言っていたような。
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
たーけたーけたけるー♫🤣
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
松本 敏幸 さん
ケタケタ🎵
Facebookのお友達の松本 敏幸 さんからのコメントです。
噛むんとニャンニャンニャンフニャンフニャン
噛むんとニャンニャンニャンフニャン💕😉
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
松本 敏幸 さん
フニャッちんけ・☺️かよ!
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
Facebookのお友達の Hideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
薹が立つことを「たける」といいます。 おそらく宇和島近辺の方言かと思います。 松山市・高知市では通じず「炊ける」と勘違いされました。 「このイタドリはたけとる」「まだ生だよ」という問答の続く展開を何度か経験しましたw
フキや筍、イタンポなど少しでも成長すると固くなって美味しくない食材にも使いますが、中学生くらいのマセた子供にも使いますw いや。めいっぱい言われたのを覚えてますww
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
Hideki Wansa Kajiwara さん
たけるは「長ける」かもしれませんね❣️😊
Facebookのお友達の Hideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
書きそびれましたが「長ける」「丈る」という字を当てるといいような感じがします。
Facebookのお友達の松本 敏幸 さんからのコメントです。
いけんで!この筍はよ取らんけんもう竹んなっとるで!の意味ですか?
Facebookのお友達の松本 敏幸 さんからのコメントです。
いけんで!この筍はよ取らんけんもう竹んなっとるで!の意味ですか?
Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
何々に、たける人!できる、すぎる、このあたりからのながれかも?
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
たける?ご飯がたける❓でしょうか?
あるいは諸事に秀でる?
Facebookのお友達の松岡 幹夫さんからのコメントです。
たけるは、使いますね。
筍や、野菜とか、たけてしまったとか。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「たける」のお話でした。