スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ばかやん」です。
「ばかやん」は、わかりますか。
「ばかやん」は、みんなわかりますよね。
「ばかやん」は、「馬鹿者」の意味です。
使用例としては、「ばかやん 何を聞いとるか!」
意味は、「馬鹿者、何を聞いているか!」
スポンサーリンク
「ばかやん」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達の Hideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
関西弁のようでもあるので、宇和島弁断定は保留します(^^ゞ
関西弁だと「馬鹿です」「馬鹿だね」という意味合いに近いけど、「馬鹿者」という意味では高知でも使ってたと思いますし・・
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
Hideki Wansa Kajiwara さん
今回の『やん』は兄やん姉やんと同じ『やん』やと思います❣️😙
Facebookのお友達の Hideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
「者」の意味が強いので、そうだと思います。
博多弁の「馬鹿チン」に同じですね。
Facebookのお友達の松本 敏幸 さんからのコメントです。
馬鹿野郎やね‼️😆
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ばかやん」のお話でした。