宇和島の方言「ばんばらば」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「ばんばらば」です!

「ばんばらば」は、「物や髪の乱れた様」の意味。
使用例「ばんばらばにちらかして」
意味「物をちらかして」です。

「ばんばらば」は、ご存じでしたか?

スポンサーリンク

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ばんばらば」のお話でした。

平井忠司
秘密戦隊ゴレンジャーのオープニングかと思った😅
返信する2年
村上 晃一
誰か言うかなと思っていました(笑)
返信する2年
平井忠司
ワナに引っ掛かった(笑)
返信する2年
蓼川 美和
平井忠司 私も思ったーー😅
返信する2年
平井忠司
そう思う人は多いハズ(笑)
返信する2年

濱田 眞由美
返信する2年
村上 晃一
(^^;)
返信する2年
小西奉文
ばんばら、又は。ばんばらば、
髪や着物、物が乱雑で整頓されてない状態を示して使います。
ハゲていても着物をはだけてたり帯がだらしないと、言う。
返信する2年
村上 晃一
これは、ご存じでしたか(^^)
返信する2年
小西奉文
村上 晃一 さん
ばんばら、使いますもん。
返信する2年
林 由美
聞いたことないです😅
返信する2年
村上 晃一
私も同じく(^^;)
返信する2年
小西奉文
村上 晃一 さん
北原ミレイの石狩晩歌🎶に合わせて歌ってみてください。
🎶ばんばらば。ばんばらば
ば… もっと見る
返信する2年
Shinji Nakai
ばんばらばん♪
返信する2年
村上 晃一
やっぱりそちらをイメージしましたか(^^;)
返信する2年
Shinji Nakai
バランバランと言ってた気が…
返信する2年
村上 晃一
なんかそんな言い方もしていた様な。
返信する2年
Hideki Wansa Kajiwara
私もゴレンジャーしか・・w
方言というより誰かが比喩炊きに使ったような言葉?
形のある物が分解またはちぎれたりした物を「バランバラン」と言っていました。
返信する2年
村上 晃一
やっぱり けっこうゴレンジャーをイメージされる方多いですね(^^;)
返信する2年
兵頭Rikyu
そういえば祖母が言ってたような。
使ってたのは最後の「ば」がなくてばんばら髪、ばんばらにしてでした。
懐かしいですね!
ありがとうございます😊
返信する2年
小西奉文
ばんばら。でしたね。
返信する2年
山下誠二
⁉️バンバラバラ⁉️🤔🧐👀
オンボロ+バンバラバラ🤔と繋げて使うと😳🤔バンバラバラ屋敷⁉️なども使っているのでは?短く言うとあばら屋😳共通語かな?
返信する2年
松本 敏幸
だっれがっ‼️おっおっ‼️
つ〜け〜たか〜❣️😙ば〜んばらば〜
返信する2年編集済み
山下誠二
ミュージックスタート👋はい🎥
返信する2年
藤田 佐由美
ばんばら
でした。
整頓されてない事(*^^*)
ばんばらばは婆さんみたーい ( -言- )ククク
返信する2年

スポンサーリンク