宇和島の方言「ひちぶ」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「ひちぶ」です!

「ひちぶ」は、「やもり」の意味。
使用例は、「窓に ひちぶがはいよる!」ですね。
意味は、「窓に やもりが這っている」です。

スポンサーリンク

今日の宇和島の方言は、「ひちぶ」のお話でした。

林 由美
初耳です!
返信する2年
村上 晃一
初耳でしたか(^^;)
返信する2年
Hideki Wansa Kajiwara
指を噛まれると腕の七分まで腐ると言われ「七分」と呼ばれていてその訛り(江戸訛り)で「ひちぶ」と呼ばれていました。
宇和島弁限定ではないのと方言か古い呼び名か微妙です。
私は祖母からこの呼び名は聞きました。
返信する2年
村上 晃一
噛まれると腐る話なんか聞いた事ありました!
返信する2年
中藤和典
「ひちぶしゃ」と言ってたような気がします。
返信する2年
Hideki Wansa Kajiwara
それも聞いたことがあります。
返信する2年
村上 晃一
「ひちぶしゃ」言ってましたね(^^)
以前紹介してました。
https://wp.me/p5wPqS-1zU
宇和島の方言「ひちぶしゃ」
SEIKOU38.COM
宇和島の方言「ひちぶしゃ」
宇和島の方言「ひちぶしゃ」
返信するプレビューを削除2年
高橋 真慈
しちぶしゃ!と言ってました。噛まれると腐ると言われてました
返信する2年
村上 晃一
噛まれると腐るって言ってましたね!
返信する2年
松本 敏幸
ヤモリでか‼️
そでたけか思いました❣️😆
返信する2年編集済み
村上 晃一
ヤモリですね。(^^)
返信する2年
正宏岡
九島の子が言ってました。
返信する2年
村上 晃一
九島の子が、言ってましたか。
昔は、よく夜になると台所のガラス窓にへばりついていました!
返信する2年
高木 浩司
「ひちぶしゃ」と言ってた様な気がします。
返信する2年
村上 晃一
「ひちぶしゃ」言ってましたね(^^)
返信する2年
久松 尚
思い出しました! 
ひちぶしゃ です。
返信する2年編集済み
村上 晃一
思い出しましたか(^^)
ひちぶしゃでしたね!
返信する2年

スポンサーリンク