宇和島の方言「ひよい」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「ひよい」です!

「ひよい」は、「ひ弱い・せている」の意味。
使用例「あいとは、ひよいやつよ!」
意味「あいつは、ひ弱い人だ!」

スポンサーリンク

今日の宇和島の方言は、「ひよい」のお話でした。

松本 敏幸
ひよひよしとるとか、なにひよひよしどんぞと、ひ弱そうな態度の人を言う事はありましたが、新しめの勝手な造語やと思うとりました。寒い日の朝に首や手足をすくめて背中を丸くしてる人のことです‼️?
返信する2年
松本 敏幸
たぶん『ひよこ』も語彙は同じなんやないか思います❣️?
返信する2年
Shinji Nakai
?
返信する2年
Shinji Nakai
ひよわい
返信する2年
松本 敏幸
Shinji Nakai さん
いやたくましい❣️?
返信する2年
高橋 真慈
ひよそいヤツ、と言ってました、弱々しい意味です!青びょうたんとも、ナバとも言ってましたよ
返信する2年
小西奉文
女の子に言われてショック?な言葉です。そのくせに青瓢簞の医者と結婚したがります。女は分からん?
返信する2年
Hideki Wansa Kajiwara
これは散々言われた言葉なのですが、どうも宇和島近辺以外で言われたことがないです。 吉田や三間の叔母や叔父からも言われました。
いまでは、もう言わせないくらいデブですww
返信する2年編集済み
中藤和典
「ひよすい」と言ってました。(笑)
返信する2年
林 由美
言われてた気がする?
返信する2年
渡辺 重徳
「ひよそい」しか知らんかった?

スポンサーリンク