スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「へら」です!
「へら」は、わかりますか?
「へら」は、「脇側」の意味。
使用例「へらに置いておいて!」
意味「脇側に置いておいて!」
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「へら」のお話でした。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
う〜ん!!聞いたことあるような、ないような・・・🤔
村上 晃一
「へら」は、知りませんでした(^^;)
スポンサーリンク
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
ひら
って 言ってます
あっちひら
こっちびら
です。
でも「へら」も
わかります そのへんら(そこの辺り)アロエどこ?
あっちへらに 生えとらせんか?って 言われてたよーな
村上 晃一
「ひら」なら聞いた事あります(^^)
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
へら❓👀
コテ❓
村上 晃一
そっちをイメージしますよね(^^;)
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
へんならわかります 進行形ですネ
そこらへんっていいますね(^^)
Facebookのお友達のShinji Nakaiさんからのコメントです。
返信する2年
村上 晃一
(^^;)
返信する2年
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
ヘラヘラしてんじゃねー‼️🤣
返信する2年
村上 晃一
そっちですかぁ(笑)
返信する2年
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
村上 晃一 さん
隅っこなら『はじ』なんです。皆さんが言う『ひら』は側という意味なんで、脇という意味なら『へっち』という意味合いで『へっち+ひら』で『へら』になるんやろか?とか思いました❣️🤣
返信する
スポンサーリンク