スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「やらしい」です。
「やらしい」は、わかりますか?
「やらしい」は、聞いたことありますが、この意味ではなく「意地悪」とか「卑猥」という意味でした。
「やらしい」は、「厭わしい・わずらわしい」の意味です。
使用例としては、「やらしー事をする!」
意味は、「厭わしい事をする!」
「やらしい」は、ご存じでしたか?
スポンサーリンク
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
元は嫌、厭、な事全般に使うのでしょうが、もっぱらHな事に使います。
Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
いやらしい!かな?
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
この意味では分かりません!
柔らかい ことを やらしい とは言いますが・・・
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「意地悪いじわる」とか「卑猥ひわい」とかだと、よく言われるので別れますが説明の意味では聞いたことがないです。
Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
やらしやのう。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「やらしい」のお話でした。