スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「よがさらよんどし」です。
「よがさらよんどし」は、わかりますか?
これは、聞いた事無かったです。
「よがさらよんどし」は、「夜中・夜通し」の意味です。
使用例としては、「お母さんよがさらよんどしぬいもんしよったよ。」
意味は、「お母さん夜通し縫物しよった。」
スポンサーリンク
「よがさらよんどし」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
よんどし、だけなら今でも使います。一晩中、の意味。(例):行方不明の人の捜索をよんどしやりよった。
Facebookのお友達の濱田 眞由美さんからのコメントです。
じゅもんのことばかと思った。「よどうし「」は分かる、「よがさら」も何となく夜中中かと思うけど同じ意味を二回重ねなくてもねえ。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
聞いたことがないです。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
サッパリ┐( ̄▽ ̄;)┌
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よがさらよんどし」のお話でした。