スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「よくつら」です。
「よくつら」は、わかりますか?
これは、聞いた事無いです。
「よくつら」は、「欲張り」の意味です。
使用例としては、「あいとは、よくつらやね」
意味は、「あいつは、欲張りですね」
「よくつら」は、ご存じでしたか?
スポンサーリンク
Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
欲の皮が突っ張ってるということでしょうか?「欲面」なんですかね。
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
よくのつら、と言います。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「欲面(よくづら)」というのが標準語ですが、濁らないだけで方言とは言い難いです。 よく使うのは「よくのつら」ですが、宇和島の方言かは微妙です。
Facebookのお友達の蓼川 美和さんからのコメントです。
よっくらしょッ
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
のお友達の初耳で~~す。
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
よくばすな
面の皮の厚いやつですね
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よくつら」のお話でした。