スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「じょーとんば」です。
「じょーとんば」は、わかりますか?
「じょーとんば」は、知りませんでした。
「じょーとんば」は、「雛様・尉とうな」の意味です。
スポンサーリンク
使用例としては、「!」
意味は、「(尉と姥)能の衣装をつけた老夫婦が、熊手とほうきで松の落ち葉をかき寄せる姿。人形・絵画・彫刻などにされ、婚礼・ひな祭りなどの祝いに用いられる。謡曲の「高砂」に基づく。!」
「じょーとんば」は、ご存じでしたか?
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「じょーとんば」のお話でした。