スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ももたぶら」です。
「ももたぶら」は、わかりますか?
「ももたぶら」は、言ったことも聞いたこともなかったです。
「ももたぶら」は、「太股・もも」の意味です。
使用例としては、「昨日走ったけんか ももたぶらが痛い!」
スポンサーリンク
意味は、「昨日走ったせいか 太股が痛いです!」
「ももたぶら」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
聞いたことないですが、資料では熊本弁とあります。
「ももたぶ」同様に地方から宇和島へ来た人が使って一部に広まった言葉という気もしますが・・・ 我が家周辺には高松弁が、そんな感じで存在しているようにw
Facebookのお友達のShinji Nakaiさんからのコメントです。
アクマイザーに出てるく悪魔のような名前
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ももたぶら」のお話でした。