今日の宇和島の方言は「おしめはやし」です!
「おしめはやし」は、わかりますか!
「おしめはやし」は、聞いた事ありませんでした。
「おしめはやし」は、「旧正月15日におしめ(しめ飾り)を焼くこと」を意味します。
使用例は、「今日は、おしめはやしやけん神社に持っていけよ!」ですね。
意味は、「今日は、しめ飾りを焼く日だから神社に持っていけよ!」です。
「おしめはやし」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
初めて聞きました!
おしめ=オムツ を連想しました!!
Facebookのお友達の本田 耕一さんからのコメントです。
知らなかった!
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
赤ちゃんのオシメだたくさん並んで干してあるイメージですねっw
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
おしめするの早し‼️
おしめとるの早し⁉️
Facebookのお友達の山口清二さんからのコメントです。
おはようございます、初耳ですね?おしめは赤ちゃんのおしめに関することかと思いました、普通はどんど焼きとか言うね、僕も毎年三島神社⛩️に焼にもって行ってぜんざいをよばれるのが楽しみですね、😊
Facebookのお友達の西田 知史さんからのコメントです。
聞いたことないですね。
知りませんでした。
Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
南方諸島では布地の代わりに「おしめ、は、椰子」🌴
の皮を濡らして叩いてほぐして繊維状にして❓(笑)
Facebookのお友達の福井 ひとみさんからのコメントです。
知らなかったです❗私も「おしめ」関係かと(笑)
Facebookのお友達の大平 惠一さんからのコメントです。
しめ飾りをおしめとは言いますけど、この件は初耳です。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
お正月の「しめ縄飾り」を「おしめ」と言いますが、これは初めて聞きました。
ちなみに赤ちゃんのは「お」を強く発声し、しめ縄は「め」を強く発生する感じで声にしたときには違いがわかりますが、文字だとww
Facebookのお友達の正宏岡さんからのコメントです。
旧暦を使ってた時代ですね
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「おしめはやし」のお話でした。