今日の宇和島の方言は「じごく」です!
「じごく」は、わかりますか?
「えんま様の居る地獄」のことでは、ありませんよ!
「じごく」は、聞いた事あります。
宇和島の方言で「じごく」は、「竹で編んだ鰻取り(ジンドー)」という意味です。
使用例は、「川にじごくを仕掛けた」ですね。
意味は、「川に鰻取りを仕掛けた」です。
「じごく」は、わかりましたか?
(ジンドー)は聞いた事ありませんでした。(^^;)
今日の耳より情報
Facebookのお友達の林 由美 さんからのコメントです。
さっぱりわかりません(^_^;)
Facebookのお友達の大平 惠一さんからのコメントです。
これって他の地域でも言うと思いますが?
Facebookのお友達の濱田 眞由美さんからのコメントです。
ウナギをとる仕掛けですね。『じごく漁』と言いましたね。
Facebookのお友達の高橋 真慈 さんからのコメントです。
入ったら出られないので地獄ですね!竹で作ってました
Facebookのお友達の桝谷郁夫 さんからのコメントです。
この地獄は竹でできたうなぎを獲る道具でしょう。仕掛けてましたよミミズを入れて
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
じごくの口の竹細工部分だけは売ってましたね。文具の下敷きを代替え品として楕円形にして重宝しましたが。竹のや箱のや作ってました。塩ビのはさ~の?入らんかよ!
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
「じんど」は「陣取る」意味でしょうねぇ。底が広い網篭を川に浸けて「じんど」と呼んでました。
さ~の?水中の宿かよ!
Facebookのお友達の二宮渉さんからのコメントです。
子どものころ、西江寺の下の辰野川で仕掛けました。あまり捕れなかったけど・・
えんま様の川に仕掛けるので地獄と呼ぶんだと勝手に思ってた
(^_^;)
Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
裡町の人は辰野川でよく漁をしてましたね!ウナギの穴釣りも一緒に行ってました、まだクーラーが無い頃に親父が頼まれてブリキでクーラーを作ったり四つ折れの水手を作ってました。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「じごく」のお話でした。
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
使ってましたよ。やってましたよ、須賀川で(中学生の頃がピークでしたね)🥸