今日の宇和島の方言は「みずや」です!
「みずや」は、わかりますか?
「みずや」は、子供の頃に食器を入れる戸棚の事を言っていましたが、
宇和島の方言で「みずや」は、「台所」を意味します。
使用例は、「お母さんは、みずやへおらい!」ですね。
意味「お母さんは、台所へいます!」
今日の耳より情報
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
これは標準語です。 ちょっとまえに若い人に「みずや」が通じないので調べました。 意味は「台所」「食器棚」のほかに、「神社にある参詣人が口や手を清める所」「洪水のときの避難所」などがあります。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
私も食器棚の事だと思ってました!
Facebookのお友達のNakagawa Shiho さんからのコメントです。
おはようございます😃
今でいう 食器棚じゃないのですか?
Facebookのお友達の上村 道子さんからのコメントです。
確か、作り置きしたものなどを一時的に置いておく入れ物の様なもののことではなかったですか???
Facebookのお友達の西田 知史さんからのコメントです。
今でも食器棚のことをみずやと言ってますよ。
Facebookのお友達の中藤和典 さんからのコメントです。
関西以西では使うようですが、確かに「台所」の意味もありますが皆さんのおっしゃるように「食器棚」と認識して使ってました。(^_^)
Facebookのお友達の沖 良英 さんからのコメントです。
子供の頃おばあちゃんに「みずや」おやつが有るから食べなさい❗よく言われましたです😌💓
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
今 通じませんよね。
みずやから 西洋皿とってや、生作りよるけん、そこに 手塩だしといってや。
追記け我が家でも「食器棚」を限定して「みずや」と言っていました。
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
元々、茶道用語から来てますが、皆さん正しいと思います。
さ~の?そ~かよ♪
Facebookのお友達の久松 尚さんからのコメントです。
食器棚の意味で使ってます。
Facebookのお友達のTosiharu Nakataさんからのコメントです。
実家の古いみずや、親父手造りのを思い出しました❗今使ってるかなぁ🎵
Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
うちは所帯持つ時、ばあちゃんに勧められて、みずや一つかいましたよ。蝿がたからんけんええんとw
Facebookのお友達の村田 蔵六さんからのコメントです。
標準語ですよ
みずや箪笥と言うものも、あるので、方言ではありません。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「みずや」のお話でした。(※標準語だというご意見もありました。)
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
台所自体や台所の食器を置く棚のことを言う標準語です。